自転車競技選手のドーピング問題、吟醸酒を純米大吟醸と偽って販売していた問題など、最近は何かと不正行為が明るみに出ています。
一方で、捏造により疑いをかけられ、「いつ」「誰が」「何を根拠に」言いだしたのかも不明のまま、噂だけが広がり名誉毀損になりかねないこともあります。
同じようなことがオオクワブリードの世界にも見受けられますが、白か黒かとなった場合、明確な証拠や根拠の必要性を痛感しています。
余談でしたが、先月行った今年度使用予定菌床アンケートについて結果を知りたいとの要望がありましたので、公開します。
あくまでも当ブログを訪問頂く方の中の64人の回答ですが、世間の傾向がある程度つかめるのではないでしょうか?
やはり、コストパフォーマンスを考慮しつつも飼育実績が重視されているように思えます。

また、その他を回答された方16人中の10人の方にはコメント欄に銘柄を記載頂いておりましたので、そちらも掲載しておきます。

さて、みなさんは、今年度はどこの銘柄で勝負されますか?