読者からよく頂く質問の中に「図表のブログへの掲載方法」があります。
飼育データ、血統構成図などを掲載して、ブログ内容の充実を図りたいのですが、載せ方がわかりませんとの内容です。
高機能テキストエディタで表を挿入することもできるのでしょうが、繁雑だと思います。
また、外部のWeb空間に作成してリンクを貼ることも出来るでしょう・・・。
今日は、私の方法を紹介してみます。
まず、飼育データ管理表はエクセルで作成し印刷プレビュー画面をコピーしてJPEGファイル化して掲載。
一方、血統構成図などは、パワーポイントで作成し、スライドショーの画面をコピーしてJPEGファイル化して掲載しています。
ここで、画面コピーの手法ですが、私はPrtSc(プリントスクリーン)でクリップボードにコピーしてPaint Shop Proで編集しています。

PrtScは、このようにほとんどのパソコンの右上に配置してあります。
では、画像編集ソフトがない場合はどうしたらよいのでしょう・・・。
これは、読者から教えて頂いたのですが、うまい方法があります。
Windowsのアクセサリの中に「Snipping Tool」というソフトが添付してあります。
これを使えば、開いている画面の好きなところを切り抜いて即JPEGファイル化してくれます。
画像サイズ変更や画像修正はできませんが、充分に使えると思います。
もし、ブログに図表をうまく載せたいと思っている方がおられましたら、是非挑戦してみてください。
きっとブログも一段と引き立つと思いますよ!
スポンサーサイト
チャレンジしてみます( ̄∇ ̄)