今日は、能勢15番系統の飼育データを更新しました。
血統的には最も期待し、次世代に血を残して行きたいと思っているラインです。
ここまでの手応えは悪くありませんが、やはり3本目への交換を待たないと良し悪しは分かりません。
このラインは、お試し産卵3日間で4頭、本番1本目で19頭を産卵後、サッパリ産みませんでした。
WN1518と1519が他と違うのは、産卵調整に19頭の内6頭を菌糸入りプリンカップに入れ、4頭を譲渡。
残り2頭がそれにあたります。
頭幅データでは、WN1502に注目ですが、果たしてどうなるでしょう・・・?
スポンサーサイト